back
wabisabiland pop diary 2016

pop diary 2015
pop diary 2014

2016年12月5日(月)
今年のワールド・ミュージックの年間ベストが出はじめました。その第一弾がヨーロッパ各地のワールト関係のラジオDJたちによるチャート。ぼくの印象としては、迷走している感が強い気がしますが、これはこれでヨーロッパで何が人気なのか、ある程度の参考にはなるような気がします。

World Music Charts Europe 2016
The top 20

1 ABBAR EL HAMADA Aziza Brahim
Glitterbeat Western Sahara/Spain
2 THE WOMAN AT THE END OF THE WORLD (A MULHER DO FIM DO MUNDO) Elza Soares
Mais Um Discos Brazil
3 AZEL Bombino
Partisan Records Niger
4 Ne SO Rokia Traore
Nonesuch Mali
5 KONONO NO 1 MEETS BATIDA Konono No1
Crammed Congo/Portugal
6 SENSITIVE SKIN Kimmo Pohjonen
Octopus/Ondine Finland
7 NYN Kristi Stassinopoulou, Stathis Kalyviotis
Riverboat Records Greece
8 HERITAGE Richard Bona & Mandekan Cubano
Qwest/Membran Cameroon/USA/Cuba
9 SPACE ECHO, THE MYSTERY BEHIND THE COSMIC SOUND OF CABO VERDE FINALLY REVEALED Various artists
Analog Africa Cape Verde
10 ARBINA Noura Mint Seymali
Glitterbeat Mauritania
11 ESPERANTO Dimitris Mystakidis
Fishbowl Greece
12 VIENA Varttina、
Westpark Music Finland
13 MEZCLA M.A.K.U. Soundsystem
Glitterbeat USA/Columbia
14 TROPIX Ceu
Six Degrees Brazil
15 TULES MAAS VEDES TAIVAAL Tuuletar
Bafe's Factory Finland
16 SOUND CITY Stefano Saletti & Piccola Banda Ikona
Finisterre Italy
17 THE TAMBOURINE MAN Xabier Diaz & Adufeiras de Salitre
Musicas de Salitre Spain
18 DJELY BLUES Djelimady Tounkara
Label Bleu Mali
19 LEYENDA Ana Alcaide
ARC Spain
20 RIVIERE NOIRE Riviere Noire
CPL Music France/Brazil

fROOTS Magazine の Critics Poll も発表されています。シャーリー・コリンズは功労賞みたいなものでしょう。ワールドものが減少し、UKやアイルランド関連作が多くなっています。

1. Shirley Collins Lodestar (From Here)
2. Kristi Stassinopoulou & Stathis Kalyviotis Nyn (Riverboat)
3. Jim Moray Upcetera (NIAG)
4. Aziza Brahim Abbar El Hamada (Glitterbeat)
5. The Gloaming The Gloaming 2 (Real World)
6. Josienne Clarke & Ben Walker Overnight (Rough Trade)
7.= Maarja Nuut Une Meeles (Maarja Nuut)
      Refugees For Refugees Amerli (Muziekpublique)
9. The Furrow Collective Wild Hog (Hudson)
10. Leyla McCalla A Day For The Hunter, A Day For The Prey (Jazz Village)
11. Elza Soares A Mulher Do Fim Do Mundo (Mais Um Discos)
12. Calypso Rose Far From Home (Because)
13.= Leveret In The Round (RootBeat)
        Noura Mint Seymali Arbina (Glitterbeat)
15. Afro Celt Sound System The Source (ECC)
16. Bombino Azel (Knitting Factory)
17.= Lady Maisery Cycle (RootBeat);
        Lakou Mizik Wa Di Yo (Cumbancha)
19.= Kris Drever If Wishes Were Horses (Reveal)
        Orkesta Mendoza !Vamos A Guarachar! (Glitterbeat)


 そしてこちらはぼくも参加しているTransglobal World Music Chart のトップ20。手前みそではありますが、いちばんバランスがいいような気が。?は区切りです。

1 Refugees for Refugees ? Amerli ? Muziekpublique
2 Bixiga 70 ? III ? Glitterbeat Records
3 Aziza Brahim ? Abbar el Hamada ? Glitterbeat Records
4 Noura Mint Seymali ? Arbina ? Glitterbeat Records
5 Constantinople & Ablaye Cissoko ? Jardins Migrateurs ? Ma Case
6 Rokia Traore ? Ne So ? Nonesuch Records
7 Elza Soares ? The Woman at the End of the World / A Mulher do Fim do Mundo ? Mais Um Discos
8 Yo-Yo Ma & Silk Road Ensemble ? Sing Me Home ? Sony Masterworks
9 Kayhan Kalhor, Aynur, Cemil Qocgiri & Salman Gambarov ? Hawniyaz ? Harmonia Mundi
10 Bonga ? Recados de Fora ? Lusafrica
11 Harold Lopez-Nussa ? El Viaje ? Mack Avenue Records
12 Ballake Sissoko & Vincent Segal ? Musique de Nuit ? No Format! / Six Degrees Records
13 Kristi Stassinopoulou & Stathis Kalyviotis ? Nyn ? Riverboat Records
14 Ana Alcaide ? Leyenda ? ARC Music
15 Sam Lee & Friends ? The Fade in Time ? The Nest Collective
16 Richard Bona & Mandekan Cubano ? Heritage ? Qwest Records
17 Lakou Mizik ? Wa Di Yo ? Cumbancha
18 Bombino ? Azel ? Partisan Records
19 The Gloaming ? 2 ? Real World Records
20 Las Hermanas Caronni ? Navega Mundos ? Les Grands Fleuves



浅川マキ『Maki Asakawa UK Selection

2016年4月3日(日)


 

 浅川マキの『Maki Asakawa UK Selection』というアルバムをプロデューサーの寺本幸司さんから送っていただいた。イギリスのオネスト・ジョンズから発売された編集アルバムを日本盤化したものだ。

 オネスト・ジョンズは70年代からロンドンのポートベローにあるレコード店で、ブルースを中心に多様なレコードを扱っていたが、21世紀に入ってブラーのデーモン・アルバーンと手を組んでレーベルを作り、復刻や新録も手がけるようになった。このレーベルによる20世紀前半の貴重なSP7インチ音源の復刻盤からぼくは多くのことを教えられている。

 同レーベルのサイトは浅川マキを、演歌、フォーク、ブルースを内包するカウンターカルチャー的なジャズ歌手として紹介している。たしかに彼女は同時代のフォーク、ロック系のシンガー・ソングライターとちがって、ジャズ的なブルースをベースに曲を作っていた。ヒットした「かもめ」は歌謡曲的なワルツに聞こえたが、それはこの曲が歌謡曲と「主にジャズ系のミュージシャンが演奏し、ミックスでヴォーカルを前に出し、各楽器の音を明確に録音する」方法を共有していたからであり、彼女には米軍キャンプでうたった洋楽体験と同じくらい歌謡曲の体験があったからでもある。たとえば亀渕友香は回想で、浅川マキは美空ひばりの歌をすごくうまくそのとおりにうたえる人だったと語っている(『ロング・グッドバイ 浅川マキの世界』)

 音楽業界内でのロック系の音楽と歌謡曲の溝が、いまとちがって非常に大きかった当時、ロック系の音楽に夢中だったぼくは、彼女の音楽のよい聞き手とは言えなかったが、逃げても逃げても追いかけて来る声というか、ジャズ的な演奏にとらわれずに調子はずれ寸前のところで綱渡り的なバランスを保っている彼女の低い歌声は耳にこびりついて離れなかった。

 選曲基準については書かれていないが、イギリスの選曲者や聞き手には、ジャズやリズム&ブルースのエキゾチックな解釈として新鮮に感じられるのか、1曲目には笛が雅楽や民謡の笛のように聞こえる「眠るのが怖い」が選ばれている。数多い洋楽曲の中からラダ・クリシュナ・テンプルの「ゴビンダ」が入っているのもイギリスならではだ。山木幸三郎や山下洋輔が作曲した洗練された曲はサウンド的に外国の人にもなじみやすいのだろう。

「夜が明けたら」「少年」「裏窓」など、日本のベスト盤になら入る曲が入っていなくて、「ちっちゃな時から」が2ヴァージョン(スタジオ録音のイントロはBS&Tを借用している)収録されているのもこのアルバムの特徴だ。その「ちっちゃな時から」で、リズム&ブルース的な演奏によくのって彼女がビブラートやこぶしを使いながらうたうのを聞いて連想したのは往年のタイ歌謡の女王プンプァンのアップテンポなヒット曲だった。昔はプンプァンのことなど知らなかったので、このアルバムで久しぶりに彼女の歌を聞いて、またひとつ楽しみが増えた。両者の類似は、相互の影響があったとは思えないので、偶然だろうが、これは洋楽的な演奏にアジアの言葉が出会って歌が生まれるときに、遠く離れたところで同じような現象が起こりうる例として記憶しておきたい。

 ロンドン大学で日本語や日本文化を教えているアラン・カミングスが、70年代中頃までの浅川マキの活動をデビュー前の経歴も含めて俯瞰的に詳しく書いている解説も参考になる。



年間チャート 2015年

2016年1月3日

ワールド・ミュージックの各種年間チャートが発表されているので、簡単に紹介しておこう。
老舗のワールド・ミュージック・チャート・ヨーロッパ。ヨーロッパ各国のワールド関連番組のDJたちによるチャート。
http://www.wmce.de/The-year-2015.html

こちらは2015年秋にスタートしたチャート。世界各地のワールド関係者によるチャート。ぼくも参加しているが、ヨーロッパ中心のフィルターが強いことは否めない。CD作品がヨーロッパ中心に流通している現実があるからだろう。
http://www.transglobalwmc.com/charts/best-of-2015-chart/


back